自分だけのダイエットを見つけよう!

最近はSNSで、様々な情報を知ることができますよね。
調べたい情報は、スマホで簡単にいつでも検索することが可能です。
ダイエットの情報も数多くありますが、『1ヶ月で−10kgのダイエットに成功』と書かれたSNSでの情報を目にすることがあります。
1ヶ月に−10kgという数字は、とても魅力的に感じる方もいるかもしれません。
同じように痩せたい・なるべく早く結果をだしたいと思う気持ちもよくわかります。
ですが、結論からお伝えすると、
短期間で急激なダイエットはオススメできません。
オススメできない理由は、身体に大きく負担がかかるダイエット方法なため、必ずリバウンドをします。
せっかく頑張ってダイエットしてもリバウンドしてしまっては、残念です。
□体脂肪を1kg落とすのに必要な消費カロリーは約7200kcal
例えば、
・現在の体重が60kg
・1ヶ月後で−1kg落としたい
・現在の食事は1500kcalで体重を維持しているこのような状態だとします。
1kg体脂肪を落とすのに1ヶ月で7200kcalの消費が必要なので7200kcal÷1ヶ月(30日)=240kcal
1日に240kcalのマイナスカロリーを作ります。
今の摂取カロリーが1500kcalで体重を維持しているので1500kcal−240kcal=1260kcal
これを1ヶ月続けて摂取していくと、7200kcalのマイナスを作ることができるので、体脂肪が1kg落ちるという事になります。
○1ヶ月で10kgの体脂肪を落としたい場合
7200kcal×10kg=72000kcalのマイナスを作らなければならない
○1日で作るマイナスカロリーは
72000kcal÷30日=2400kcal
1日で2400kcalを食事で消費しようとするのは、不可能です。
○運動で消費するには?
例えばランニングで消費する場合
「走行距離×体重」=消費カロリーで出すことができます。
1日2400kcalを消費するためには40km×60kg=2400kcalなので、
1日40km走ると消費できることになります。
食事+運動で消費するとしても、食事量の少なさや運動量の多さは現実的ではないですね。
身体に大きく負担がかかりますし、ストレスレベルも大きくなります。
1ヶ月で−10kgというのは、我慢して食事をかなり制限することにもなり運動量も並々ならぬ努力が必要ですから、後に食欲がどんどん増えて爆発してしまう可能性が大きいです。
ダイエットは一喜一憂せずに、自分に合った負担にならないペースがオススメです。
生活状況、仕事の状況、ストレスの程度は人それぞれ違います。
食事を意識できた日、運動がしっかりできた日が継続できれば、体重が落ちる傾向に見込めます(痩せやすい身体が作れます)し、反対に、外食が多くなったり、睡眠時間が短い、運動時間がなかなかとれなかったりすると、減量スピードは遅くなります。
ペースは、その時々でさまざまになりますが、一喜一憂してリバウンド率が上がるよりも、ご自身にあったダイエットペースで身体に負担がかからないように進めていくことが、より自分らしく身体も心も美しく痩せられるかと思います。
自分には、何があっているのか、どういうトレーニングが良いのか、食事はどうすれば痩せられるのか、知りたいことはパーソナルトレーナーにいつでもご相談ください。
体験トレーニングも随時、受け付けております。
タグ: 岡崎パーソナルジム, リバウンド, 岡崎市パーソナルジム, ライザップ, ライザップ出身, 岡崎市, パーソナルジム