【男女問わず】トレーニングが全人類した方がいい理由(メリット)

皆さま、こんにちは。
Personal gym‰岡崎店(パーソナルジム パーミル岡崎店)の杉山征です。
多くの女性は、筋肉を鍛えてムキムキになりたいと思っている方は少なく、ダイエット中に筋トレをするメリットは、代謝を上げて痩せやすいカラダを作る
ことを目的にしている方が多いかと思います。
そこで今回のブログは、筋トレをして鍛えることで女性が得られる効果・メリットをお伝えしていきたいと思います。
目次
大胸筋を鍛えるメリット
大胸筋は、胸部の全面にある扇のような形をした筋肉のことです。
大胸筋をトレーニングすることで、胸周りの土台部分のボリュームが増すので、バストアップ効果が期待できます。
ダイエットと並行しておこなうと、バストは脂肪でできているので、サイズはダウンする可能性はありますが、美しいバストの形を作るために鍛えたい筋肉です。
背筋群を鍛えるメリット
背筋群を鍛えると、背筋の伸びた美しい姿勢を作ります。
上半身の上部がやや広がりが出ることで、その結果、相対的に腹部のくびれが強調されやすなります。
更には、基礎代謝や血行が向上、肩こりの解消にも効果が期待できます。
三角筋を鍛えるメリット
三角筋は、肩を覆うように腕の付け根に盛り上がってついている筋肉群で、腕をあげるという重要な作用を持つ筋肉です。
鍛えるとムキムキになになるというイメージが強く、女性の場合は特に鍛えることを避けてしまう筋肉なのですが、
三角筋を鍛えることは、腕のラインが綺麗に見えることや、なで肩の解消、巻き肩が矯正されることや、やや肩幅が増し、シルエットとして上半身に広がりができ、くびれがより強調されますので、女性らしいスタイルを作ることができます。
上腕三頭筋を鍛えるメリット
二の腕後ろ側のたたるみ感がなくなり、ハリのある二の腕に近づきます。
また、二の腕を鍛えると、肩や背中の動きがスムーズになることや、肩甲骨が動きやすくなります。
そして、脂肪燃焼しやすいカラダを作ります。
腹筋群を鍛えるメリット
腹筋群を鍛えると、お腹周りにハリができることや、腹囲が減少してくびれが強くなります。
ポッコリお腹が凹む、免疫力がUPされて疲れくいカラダを作りますし、便秘解消の効果なども期待できます。
下半身を鍛えるメリット
下半身の筋肉で、女性が特に鍛えてほしい筋肉は、下半身の背部にある筋肉です。
ハムストリングスを鍛えると、足が引き締まって見える効果があります。
ダイエットをして、綺麗な足を手に入れたいという女性は、絶対に鍛えるべき筋肉です。
太ももの前側の大腿四頭筋は、鍛えると大きく見える筋肉ですが、一方、ハムストリングスを鍛えることのメリットは、足が引き締まって見えます。
足を太く見せたくない、美脚を目指すためには、ぜひ鍛えていきましょう。
また、足の内側にある内転筋も同時に鍛えたい筋肉で、内転筋を鍛えると、内腿に隙間ができて脚が細く見えます。
筋トレをすることによって、筋肉量を増やすことができ、血行促進の効果も期待できます。
血行がよくなることで、美肌効果や、美髪効果に繋がりますし、女性に嬉しいさまざまなメリットが得られます。
たくさんの『美しい』を手にいれましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
それではまた次回のブログで!
タグ: 岡崎パーソナルジム, 岡崎, 岡崎市パーソナルジム, ライザップ, ライザップ出身, 岡崎市, トレーニング, パーソナルジム, ダイエット